住まいの設計プランそれでいいの?

 
収納で困らないスッキリとした快適な住まいづくりに

すずくりの
間取り収納診断

間取り収納診断

間取り収納診断とは?

 

間取り収納診断では、収納設計のプロが、あなたの持っている物の量と生活スタイルの視点で、生活に即した快適な間取りプランであるかどうかを診断いたします。
 

建築設計プランが本当にご自身のライフスタイルに合っているのかどうかを的確にアドバイスいたしますので、これから新しく家を建てる方やリノベーションを検討している方にぜひ試していただきたい診断サービスです。

モノの量に合わせた収納
生活に合わせた動線設計
収納計画
新居の設計プランを提案されたものの、図面を見た時にこんなことを思いませんか?
収納設計図面

✔︎ 「これでいいですか?」と聞かれたけれど、いいのかわからないよ。
 
✔︎ 収納が足りているのか、図面を見ただけではさっぱり・・・。
 
✔︎ 要望を伝えたけれど、きちんと反映されているのかしら?
 
✔︎ このままプランを進めていいのか自信がなくて困ってしまうな。

arrow

ご安心ください!

 
住空間収納プランナーであるすずくりが 、あなたに代わってその建築設計プランが最適であるかどうか診断いたします。

Best of Houzz 2022

Houzz の住まいの専門家アワード「Best of Houzz 2022」を受賞

 
すずくりは、世界最大級の家づくりとインテリアデザインのプラットフォームを提供する Houzz Japan 株式会社の「Best of Houzz 2022(ベスト・オブ・ハウズ 2022)」アワードに、世界中で270万人以上いる Houzz の専門家の中から選出されました。
 
業界25年超の経験値。更にライフデザインナビゲーター™として、求めている暮らしを引き出し、そして生活空間が人の心理に及ぼす影響を根拠に基づいて読み解きます。

住みやすい家づくり

物が多くある私でも、収納設計を見直すことで理想的な住みやすい家をつくることができました!

間取り収納診断は
このような方におすすめです。

✔︎家を建てることを検討中の方
✔リノベーションを検討中の方
✔︎リフォームを検討中の方
✔︎住まいづくりのプランニング中の方
物が多いので
収納が足りるのか不安
収納が足りるのか不安

 

設計図面だとあまり
イメージがわかない
図面だけだと収納のイメージがわかない

 

設計図面の動線が
これでいいのかわからない
設計図面の動線が  これでいいのかわからない

 

相談してよかった!の声をたくさん頂いています。

収納設計のプロが、間取りや設計図面を検証する収納診断

物の量に合わせた収納方法

「うちの物の量に合わせた収納方法があるなんて知りませんでした。」
 
「自分では思いつかないような提案をしてもらえて目から鱗でした。」
 
「第三者である収納のプロの視点で見てもらえて安心できました。」

新築・リノベーション時の収納は事前の計画がとても大切です。

家を建てる時やリノベーションをする時、建築設計士の方や担当者の方に
 
「収納はたくさん欲しい」
 
このようにざっくりと伝えただけで住まい作りを進めていませんか?

収納スペースを広くしただけ、収納スペースを多く設けただけの設計プランでは、持ち物と収納空間のバランスが悪くなりがち。

居住空間が狭くなったり、暮らしの動線に影響が出て快適な暮らしを得ることができなくなったりすることも。

収納空間を「開かずの間」と化して無駄なスペースとならないよう、収納計画が重要であるとすずくりでは考えています。
 
間取り収納診断でバランスの取れた快適な住まいづくりのためにぜひご利用ください。

あなたにピッタリの間取り収納を診断
 

\あなたにピッタリの間取り収納を診断!/

間取り収納診断

3つの特徴

すずくりが行う診断サービスの特徴

オンライン診断

特徴1

遠方でも大丈夫

オンライン診断

ご自宅にいながら診断できます。事前に建築プラン図とご記入済みのヒアリングシートをご準備いただき、所要時間約2時間程度。持ち物は、お客様でお部屋を撮影、その場で把握。診断書を後日送付します。
 

収納設計・収納計画のプロ

特徴2

収納設計・収納計画のプロ

住空間収納プランナー

一般的な収納術やお片付けではなく、建築設計の段階から改善策を見出すことが特徴です。現在の住まいへのストレスなどもお伺いし、改善策を立てていくことで新居への引っ越しが楽でスムーズになります。
 

業者繋がりの心配なし

特徴3

業者繋がりの心配なし

第三者による診断

すずくりは、どこの企業にも属していません。ですから忖度なく診断結果を素直にお客様へお伝えすることができることが特徴です。すずくりの仕事はお客様が新居で快適に暮らすことのお手伝いです。

 

理想の暮らしは「住むひと」に合わせた収納計画から

理想の暮らしは「住むひと」に合わせた収納計画から

実は収納は多ければいいというわけではありません。ご相談をいただくお客様が「どうしてこうしたんだろう?」と収納や間取りに対する後悔をよく口にされています。
 
これは、住むひと(自分のライフスタイル)に合わせた間取り収納を知らないことが原因です。間取り収納診断を行い、効率の良い収納のある家が建てることができれば、新たに収納家具を買い足す必要もありません。
 
引っ越しのときにどこに何を入れたらいいのか明確になってストレス軽減。収納のコツもわかり、生活動線に合わせて考えられているので住みやすくなります。

REVIEW

お客様の声

プロの視点でアドバイスしてもらえて本当によかったです

会社員

自分で考えていた収納スペースで十分なのか不安でした。第三者である収納のプロの視点で見てもらえて安心できました。自分ではイメージしきれなかった階段下収納の高さや、建ててしまう前に仕切っておいた方がいい場所、必要な壁など 設計の段階から収納の使い方がわかっていると、無駄な収納家具を買い足すことをしなくてもいいと思います。

的確なアドバイスで効率のいい収納、家になりました

会社経営

そんなことまで聞いてもらえるんだ!と感動しました。自分がどれだけのモノを持っているのか、客観的に把握することができました。モノがどのように入るのか、棚板の数や使いやすい棚の奥行きなど、収納のコツなども教えてもらえたので、住んでからの具体的な暮らしがイメージできました。収納場所にはコンセントが必要であったり、生活動線上にあると便利であったり、間取りに影響することが事前にわかってよかったです。

引っ越しが楽しみになりました

主婦

自分では思いつかないような提案をしてもらえて目から鱗でした。妻とも収納について話すきっかけとなり、頭の整理もできました。何より、この提案書があると引っ越しの際に何をどこに入れればいいのかが明確で、憂鬱だった引っ越しが楽しみになり光が差しました!

間取り収納診断の流れ

【間取り収納診断の流れ】

 

オンラインで簡単!

全国どこからでも診断可能

  • ①フォームからお問い合わせください
  • ②事前にプラン中の間取り図面をお送りいただきます
  • ③こちらよりヒアリングシートをお送りします
  • ④オンライン診断(Zoomにて目安2時間)
  • ⑤収納診断報告書を送付(目安10日前後)
  • ⑥診断後、お客様にて設計士と報告書をもとにプラン再検討※1 

 
※1 プランが適切である場合もあります。その際、再検討は必要ありません。

 

【費用】55,000円(税込)・・・オンライン対応&診断
 
事前に図面(建築予定の図面や間取り変更図面)とヒアリングシート (主な所有物の記入シート)をご提出いただきます
*オンライン(2時間目安)でヒアリングしながら診断 可能であれば家の様子を写していただきます
*後日、間取りの収納診断書をPDFにて送付します
*引き続き使用したい家具のレイアウト含む(採寸はご自身になります)
*設計の方へ伝えられるような収納改善策を提示します

鈴木アラブギャリ君枝


MESSAGE

心地よい暮らし、
その正解は「住むひと」に

 
これまでたくさんの片付かないと悩むお宅にお伺いしてきました。
朝、カーテンを開けない家が多いことにも驚きました。
 
散らかった部屋の中を見られたくない、という理由からなのですよね。
中には「自分ができないから家族に迷惑をかけている」とご自身を責めている方もいらっしゃいます。
 
家の収納は「このぐらいあればいいでしょう」と決まったサイズの収納ありきで設計され ることがほとんど。
 
または大容量の収納を用意して、あとは自分で工夫して収納してください、といった感じです。
 
趣味や嗜好、体型やライフスタイル、お一人おひとり個性があるのに、無理に自分を住まいに合わせて暮らしているのです。
 
そうではなく、せっかく新居をつくる時には自分と家族に寄り添い、そして将来までも見据えた間取りにしていきたいですよね。
 
「収納=片付け」ではなく、また、片付かないのは個人の性質や能力以上に間取りにも問題があると考えています。
 
逆に収納はたっぷりあればいいわけでもなく、生活動線、行動心理、使う場所とのバランスが必要です。
 
心地よい暮らし、その正解は「住むひと」にあるのです。
 
ものがたくさんあってもいい!
暮らしの癖、あなたの習慣、趣味のもの、大切にしていること、たくさん聞かせてください。
 
一生に何度もあるわけではない新築やリノベーションのタイミング、もったいない失敗をして欲しくない!と思うのです。
 
みなさん、もっと早く知っていれば。。。と後悔の声もよくお聞きします。
 

住まいが変わるときはこれからの日々の暮らしが変わる絶好のチャンス!!収納診断&収納設計を取り入れて、美しさをずっと維持して、快活に暮らす日々にしていきましょう。

suzukuri代表 鈴木アラブギャリ君枝
鈴木アラブギャリ君枝
  • ・インテリアコンサルタント
  • ・住空間収納プランナー講師
  • ・ライフデザインナビゲーター™
  • ・空間デザイン心理士®プロ

メディア掲載

  • ・雑誌「IECOCORO」群馬版
  • ・「タチカワブラインド」ウェブマガジン
  • ・ライフスタイルマガジン「HowScoope」

 
受賞歴
・Houzz住まいの専門家アワード「Best of Houzz 2022」受賞

Q&A

診断のタイミングについて

Q. 家づくりのどの段階で診断したら良いですか?

間取り確定後の建築工程では、設計士の方へ提案、プラン変更することは現実的ではありません。間取り収納診断は、住まいづくりにおいてプラン変更が可能の時期に受けられることをお薦めしています。

ヒアリングの内容について

Q. 具体的にどんなことをヒアリングされるのでしょうか?

具体的には以下のようなことをお客さまの状況に合わせてお聞きします。

「今、お使いのシューズクローゼットのサイズはどのくらいですか?そこに入りきらない靴はありますか?靴以外に玄関近くにあるといいものはありますか?」

「掛ける衣類のハンガーバーは、各家族それぞれ何メートル使っていますか?畳む服は引き出しにどのくらいありますか?」

「洗濯物はどのように干しますか?乾燥機付きなので干さない?干す場合、洗濯機の上で干してからバルコニーですか?かごに入れてバルコニーで干しますか?」

「お風呂に入るときは各自のクローゼットから下着を持って行きますか?脱衣所に収まっていた方がいいですか?」など。

診断内容について

Q. 診断は具体的にどんなものですか?

収納診断報告書をお渡しします。(目安 : オンラインコンサルから10日前後)

・コンサルティングの結果をもとに、収納庫が立面図となって具体的にモノがしっかりと入ったことを実感いただけます。

・イメージが掴みやすい立面図もしくはパース図を提供します。

・改善した方がいい点があれば、ハウスメーカーや工務店に伝えやすい資料です。

・この図面を見れば、収納する場所、収納の仕方がひと目でわかり、お引越しの際にも役立ちます。

オンラインツールについて

Q. スマホやタブレットでも大丈夫ですか?

図面はパソコンの方が見やすいですが、インターネットに繋がるデバイスであれば、スマホでもタブレットでも問題ありません。

お申し込み・お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください!